今年もこの季節がやってきました!

年に一度のAmazonプライム会員向けビッグセール!
その名も『プライムデー』!
Amazonがプライム会員だけに送る年に一度のビッグセールのこと。
セール対象商品が通常のセールよりも安く買えるので、欲しかった商品がセール対象商品になっていれば千載一遇のチャンスです!
2021年の開催期間は6月21日(月)と22日(火)の2日間!
今年のプライムデーでは、プライムデー期間中のお買い物で使える1,000円OFFクーポンをゲットできる中小企業応援キャンペーンや、最大50,000ポイントが抽選で当たるスタンプラリー、さらにお買い物額に応じてもらえるポイントアップキャンペーンが同時開催されます!
特典を見逃して損しないために実施すべき内容は全部で9つ!
- プライム会員になる
- スマホアプリをインストールする
- 中小企業応援キャンペーンで1,000円以上のお買い物をする
- スタンプラリー対象特典を消化する
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- 気になる商品を登録しておく
- EメールAmazonギフト券を1回で5,000円以上購入する
- チャージ型Amazonギフト券にチャージする
- プライムデー期間中に1万円以上のお買い物をする
しっかり準備して狙った商品をお得にゲットしましょう!

セールが始まってからでは遅い項目もあるのでしっかり準備しましょう!もう戦いは始まっていますよ!
気になるところまで読み飛ばす
プライムデーに参加するための条件とは?
「プライムデー」と名がつくだけあって、Amazonプライム会員じゃないと参加ができないなど、いくつか条件があります。

今プライム会員じゃなくても30日間の無料体験中でも参加できるので、検討中の方は絶好のタイミングですね。
プライム会員である必要がある


すでにプライム会員の方はOK!
そもそもプライム会員を対象としたビッグセールのため、まだプライム会員でない方は恩恵を受けられません。
月額500円(税込)、または年額4,900円(税込)のプライム会員に登録すれば、下記の特典が受けられるサービスです。
特典の種類 | 内容 |
---|---|
配送特典 | 100万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料に。 |
Prime Video | 特典対象の映画やTV番組が見放題に。PC、スマホ、タブレット、Fire TVなどさまざまなデバイスで視聴可能。 |
Prime Music | 特典対象の音楽が聴き放題。その数なんと約200万曲。 |
Prime Reading | 対象のKindle本、マンガ、雑誌が読み放題。Amazonでしか読めない限定タイトルも。 |
Prime Gaming | 毎月無料のゲームが楽しめたり、Twitch Channelの購読が可能。懐かしのゲームや最新ゲームまで遊び放題に。 |
会員限定先行タイムセール | タイムセールを通常の開始時間より30分早く注文可能に。 |
Amazon Photo | 写真データをAmazonのフォトストレージに保存し放題に。専用アプリで自動保存したり、SNSで家族や友人と共有も可能。 |
ママ・パパ向け特典 | 定期お特便でおむつとおしりふきがいつでも15%OFFに。お子様がいればファミリー限定セールなども利用可能に。 |

30日間の無料お試し期間中ならいつでもキャンセル可能なので、気軽に試せるのは嬉しいです。
プライムデーと平行して行われるお得なキャンペーンとは?
スタンプラリーキャンペーンで抽選でAmazonポイントがもらえる
今回のプライムデーでは、スタンプラリーキャンペーンも同時開催されます。

2021年6月30日までの間に、プライム特典のうち以下の5つを試すとスタンプゲットとなり、5つ全部集めると抽選で50,000円分のAmazonポイントなどがもらえるキャンペーンです。
スタンプラリー対象特典
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- プライムビデオを視聴する
- プライムミュージックを聴く
- プライムリーディングの本を読む

プライム特典の無料期間中に試して、豪華プレゼントもゲットしちゃいましょう!
プライムデーで使える1,000円OFFクーポンが必ずもらえる

セールが始まる6月20日(日)23:59までに、中小企業応援キャンペーンで対象商品から1,000円以上のお買い物をすると、プライムデーで使える1,000円OFFクーポンをゲットできます。
数万社の中小規模の事業者が出品している様々なカテゴリーの商品から購入可能。
カテゴリーには日用品からファッション・家電・おもちゃ&ゲームなど、さまざまな商品が対象に!
日本の中小企業の応援もかねて、生活必需品を買うついでにクーポンもゲットしちゃいましょう!

つまり、1,000円のものが実質タダで手に入るってことですね。これは大きいです。
ポイントアップキャンペーンで最大10,000ポイント還元

プライムデー2021では、条件に応じてお買い物金額の最大10%(上限10,000ポイント)がポイント還元されるポイントアップキャンペーンが同時開催されます。

去年のプライムデーは最大7.5%(上限5,000ポイント)だったので、今年は大幅アップです!
最大の10%ポイント還元を達成するための条件は5つです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー済みであること
- プライムデー期間中に10,000円以上お買い物すること
- プライム会員であること +3%
- ショッピングアプリで購入すること +3%
- Amazonゴールドカードを持っていること +4% (カードのグレードでポイント還元率が変わります)

今からだとゴールドカードだけは間に合いませんが、それでも7%のポイント還元を受けられます!
ちなみにAmazonゴールドカードを持っていると、カードの年会費だけでプライム特典が受けられます。
Amazonでよくお買い物をされる方は持っておいて損はないカードです。
細かいポイント早見表はこちら。


ポイントアップキャンペーンは、エントリーが必要です。まだお買い物をするか決めていない場合でもエントリーだけは済ませておきましょう。
条件を満たしていない方は下記の手順で準備していきましょう!
プライムデーでお得に買い物する準備の手順を解説
では具体的な準備手順を解説していきます。

この流れのとおりにやれば、プライムデーで最大の恩恵を受けられるようになっています。
まだアプリをお持ちでない方は、インストールしておきましょう。
すでにインストール済みの方は次の手順に進みましょう。
セールが始まる6月20日(日)23:59までに、こちらの対象品から合計1,000以上のお買い物をしまししょう。
商品ページの上部にこのようなバナーが出ていれば対象商品です。

対象商品を購入後すぐにこのような「クーポン申請メール」が届きますので、指示に従ってクリックしていきます。

そして「1,000円分のクーポンを申請」をクリックします。

「使えるようになったよ!」というメールが来ればOKです!


どんどん進んでいきましょう!
こちらから「参加する」をタップしてスタンプラリーを始めます。

「参加完了!」と表示されればOK!

あとは6月30日までにスタンプ対象のサービスを利用して5つ全てをコンプリートしましょう。
スタンプラリー対象特典
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- プライムビデオを視聴する
- プライムミュージックを聴く
- プライムリーディングの本を読む

徐々にスタンプが埋まっていきます。


期限までに必ずコンプリートしましょう!
こちらから「キャンペーンにエントリーする」をタップしてエントリーします。

このように「エントリー済み」に変わればOK!


これでほぼ準備はOK!
あとは細かいテクニックやお得キャンペーンをカバーしていきます!
AmazonアプリでPrimeDayページにアクセスすると中段あたりに「気になる商品を登録しよう」という欄が出てくるので、「自分のセール通知を管理」をタップして事前に通知を登録しておきましょう。
こうすることで、セールが始まったタイミングでいち早く気になるアイテムにアクセスすることが可能となります。


気になっている商品は確実に登録しておきたいところ!
対象のAmazonギフト券を1回で5,000円以上購入すれば500円OFFのクーポンがもらえます。

つまり、10%もの割引を受けられるってことですね!
こちらにアクセスして「キャンペーンにエントリーする」をタップします。

「エントリーが完了しました」と表示されればOK。

続けて対象となるギフト券を購入します。
おすすめはEメールタイプのギフト券。送り先はご自身のEメールアドレスでOKです。Amazonアカウントのメールアドレスでも問題ありませんでした。


Eメールギフト券はすぐにメールで届いて使えるようになるので便利です!
ギフト券購入後、数分以内に500円クーポン番号が書かれたメールが届きますので、2021年8月7日の有効期限までにAmazonでのお買い物に使いましょう!


受信メールにはフラグを立てて忘れないようにしましょう!
6月22日までの期間中、チャージ型のAmazonギフト券のポイントバック還元率がプラス1%と少しお得になっています。
Amazonギフト券派の方は今のうちにチャージしておきましょう!
こちらにアクセスして「キャンペーンにエントリーする」をタップします。

「チャージする」をタップし、金額を入力してチャージします。

1回のチャージ額に応じてポイント還元率が変わります。
一番お得なのは90,000円の3%。

プライムセール期間中のお買い物はAmazonマスターカードで支払わないとポイントバックの対象にならないため、チャージしたギフト券は、セール以外で使うようにしましょう。
あとはお買い物をするだけでOKなんですが、以下のポイントアップ条件に当てはまるように注意してお買い物しましょう。

僕もそうなんですが、PC派の人はアプリで買うのを忘れがちなので注意が必要です!
- ポイントアップキャンペーンにエントリー済みであること
- プライムデー期間中に10,000円以上お買い物すること
- プライム会員であること +3%
- ショッピングアプリで購入すること +3%
- Amazonゴールドカードで支払うこと +4% (カードのグレードでポイント還元率が変わります)

『Amazon Mastercard クラシック』で+2%。
『Amazon Mastercard ゴールド』でなんと+2.5%!
すでにAmazon Mastercardをお持ちの方はOKなんですが、まだお持ちでない方は次のセールに向けて準備しておくとAmazonでのお買い物がもっとお得になります。
\ ゴールドカードだとAmaoznプライム特典が使い放題! /
これで全ての準備が完了です!

いざ、セール会場へゴー
Amazonプライムデー2021でおすすめのモニター
それではいよいよ目玉商品のご紹介です!
今年はいったいどんなガジェットがセール対象となるのか!?

対象商品を見てるだけでも楽しいですね!
※セール期間中は随時更新していきますのでお楽しみに!!
HP モニター 27インチ 4K ディスプレイ 5ZP65AA#ABJ
LG モニター 4Kディスプレイ 27UK850-W
LG モニター 4Kディスプレイ 27UL500-W
ASUSゲーミングモニター 27インチ VG278QR-J 0.5ms 165Hz スリムベゼル
I-O DATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta EX-LDGC242HTB
MSI Optix G271 ゲーミングモニター フルHD/27インチ/144Hz/1ms
LG ゲーミング モニター 29WP60G-B 29インチ/ウルトラワイド(2560X1080)
Dell 曲面スーパーワイドモニター 49インチ U4919DW 5120×1440 DualQHD
PHILIPS 曲面スーパーワイドモニター 49インチ 499P9H1/11
EVICIV 13.3インチ モバイルモニター EVC-1301
レビュー記事
【EVICIV EVC-1301 レビュー】PD対応で豊富な入力ポートを搭載した おすすめモバイルディスプレイ
I-O DATA 13.3型 モバイルモニター EX-LDC131DBM
Dragon Touch 15インチ モバイルディスプレイ S1 Lite
EVICIV 15.6インチ モバイルモニター EVC-1504
IVV 4Kモバイルモニター 15.6インチ
MISEDI 4K 15.6インチ モバイルモニター
レビュー記事
【MISEDI MI-613 レビュー】4K 15.6インチ モバイルモニター タッチパネル搭載の超薄型デザイン
Amazonベーシック モニターアーム
レビュー記事
【Amazonベーシック モニターアーム レビュー】性能はエルゴトロンそのもの オールブラックのおすすめモニターアーム
Amazonプライムデー2021でおすすめのガジェット・PC・家電
Apple Watch Series 6
いきなりApple製品が登場!最新のApple Watch 6が驚異の19%OFF!!
Apple AirPods Pro
AirPods Proもセール対象に!空間オーディオを体験するチャンス!
レビュー記事
【ノイズキャンセル性能に驚愕!?】AirPods Pro vs WF-1000XM3 比較レビューした結果…!?
Sennheiser ゼンハイザー ワイヤレスイヤホン CX400TW1 BLACK
ゼンハイザーのBluetooth5.1、aptX、ACC対応の完全ワイヤレスイヤホンもセール対象となっています。
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
Ankerの高性能ノイズキャンセルワイヤレスイヤホン。リーズナブルで高性能。テレワークにもおすすめのアイテムが格安で手に入るチャンス!
AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン
骨伝導ワイヤレスイヤホンのエントリーモデルがさらに買いやすい価格に!
レビュー記事
【AfterShokz Aeropex レビュー】新感覚!ランニングにピッタリの骨伝導ワイヤレスイヤホン
AfterShokz OpenMove 骨伝導ワイヤレスヘッドホン
スポーツに最適な骨伝導ワイヤレスイヤホンがお買い得!
レビュー記事
【AfterShokz OpenMove レビュー】1万円で体験できる! 骨伝導ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル
ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD 599 SE
自宅での使用に向いていてヌケの良い音質が楽しめるゼンハイザーの定番開放型ヘッドホンが半額以下に!
Tribit StormBox
Tribitの360度スピーカー。X-Bass技術で迫力の重低音を実現!IPX7の完全防水でキャンプでも使える!
レビュー記事
【迫力!】【Tribit Stormbox レビュー】重低音がすごい!360°全方向Bluetoothスピーカー アウトドアにぴったり!
Tribit MaxSound Plus
高音質なのに価格が安いBluetoothスピーカー。満足度かなり高め。
レビュー記事
【Tribit MAXSound Plus レビュー】新色のブルー登場! 1万円以下ではベストバイの防水Bluetoothスピーカー
SwitchBotシリーズ ハブミニ カーテン ボット
スマートホーム化するために必須アイテムと言っても過言ではないスマートリモコン。その代表的ブランドのSwitchBotシリーズがセール対象に!注目はAmazonデバイスとのセット販売品が半額!
レビュー記事
【SwitchBot レビュー】ベッドの中からインターホンに応答できるしくみを作った結果… 荷物の受け取りが便利になってQOL爆上がりした話
Dell ゲーミングモニター 23.8インチ S2421HGF
Dellの23.8インチゲーミングモニター。FHD解像度144Hzのリフレッシュレート、さらに1msの応答速度をほこる高性能モニター。
Amazonベーシック モニターアーム
「Amazonベーシック」ブランドのモニターアーム。
モニターアームでは有名なエルゴトロンのOEM商品のため、品質もバッチリの商品です。
レビュー記事
【Amazonベーシック モニターアーム レビュー】性能はエルゴトロンそのもの オールブラックのおすすめモニターアーム
【Microsoft ストア限定】3点セット: Surface Laptop 3 15インチ
Microsoftのモバイルノートパソコン「Surface Laptop 3」と純正マウスとペンの3点セット。これは狙い目!
LG 55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED 55BXPJA
LGの55インチ4K有機ELテレビがセール対象に!一体いくらになるのか!?これも楽しみ!
popIn Aladdin 2 ポップインアラジン プロジェクター
話題の天井照明兼プロジェクターのポップインアラジン2。
GARMIN(ガーミン) ゴルフナビ GPS Approach S40
ゴルフ向けのGARMIN GPSウォッチがお買い得に!
UGREEN 65W PD 4ポート急速充電器
UGREENのおしゃれかつ便利な4ポート構成の高出力充電器もお買い得に!
レビュー記事
【UGREEN 65W GaN PD充電器 レビュー】USB-C x 3ポート、USB-A x 1ポート 搭載の安くておしゃれな65W窒化ガリウム充電器
UGREEN USB Cハブ MacBook Pro Air専用 6-in-1
おしゃれかつ便利な4ポート構成の高出力充電器もお買い得に!
FLEXISPOT EG1 などの電動昇降スタンディングデスクシリーズ
電動昇降スタンディングデスクのエントリーモデル。激安で電動昇降デスクの環境を手に入れることができます!
レビュー記事
【FLEXISPOT EG1 レビュー】激安の電動昇降スタンディングデスク 天板込みで3万円台で買えるエントリーモデル
Anker PowerConf
AnkerのWEB会議用マイク・スピーカーが
レビュー記事
【Anker PowerConf S3 レビュー】マイク6つ搭載! 自分専用WEB会議マイクスピーカーで快適なオンラインミーティングを!
Amazonプライムデー2021でおすすめのAmazonデバイス
Amazonのビッグセールでは必ずと行っていいほど激安価格になるAmazonデバイス。
どれだけ安くなのか楽しみです!
【NEWモデル】Fire HD 10 タブレット 32GB ブラック
新しくなったプライムコンテンツ消費専用タブレットFire HD 10が早速セール対象に!
Echo Dot 第3世代
スマートスピーカーの先駆けAmazon エコーが激安になってます!この機会にスマートスピーカーデビューしちゃいましょう!
Echo Show 5
コンパクトな5インチディスプレイ搭載のエコーショー5が対象に!時間もすぐに見れるし天気予報なんかもビジュアルで教えてくれるのが便利です。
Fire TV Stick 4K
4K解像度で映像出力可能な「Fire TV Stick 4K」。美しい映像でプライムコンテンツを消費しまくりましょう!
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
Amazonコンテンツを消費するのにぴったりなFire タブレットも激安価格になるでしょう!
Kindle Paperwhite
これからの季節にピッタリの読書デバイス「kindle」。通常のkindleよりも高解像度で防水機能も搭載しています。
Amazonプライムデーのおすすめガジェットまとめ
2021年のプライムデーは6月20日と21日の2日間!
まだまだセール対象商品はぞくぞくと登場しますので、随時更新していきます!

僕も狙っていたゼンハイザーのヘッドホンとApple Watch 6 を激安でゲットできました!
今回のセール、いい商品が多いですよ!
あと、買うときは必ずスマホアプリで決済することをお忘れなく!
以上、はしかん(@hashikan3)がお伝えしました。
コメント