
はじめまして!「はしかん」と申します。
当サイトにお越しいただきありがとうございます!
ガジェットレビューブログ「ガジェットランナー」について
当ブログは当初、『走るシステム管理者』というサイト名で当時ハマっていたトライアスロンの練習日記として2013年に産声を上げました。
ランニングアイテムやロードバイク関連機材のレビュー記事を書いているうちに徐々にレビューブログに・・・。
現在はガジェットをメインとしたレビューブログに変貌を遂げ、『ガジェットランナー』にサイト名を変更し運営を続けています。
商品レビューは写真を多めに使い、なるべく読者の方の参考になるよう心がけていますが、ご不明点や「ここ見せて」などありましたらお気軽にコメント頂けると嬉しいです。
管理人「はしかん」について
- コスパの良いガジェットを求めて彷徨うガジェオタです。遠回りが得意。”お仕事捗る系”のガジェットが好み。
- 本業はシステム系の営業をやっているサラリーマン。
- 2度の転職を経験しており、CE、情報システムを経て現職に至ります。
- 妻と息子の3人家族。息子はフォートナイト、妻はあつ森、僕はデスク環境の構築に激ハマり中。
- メインPCは「M1 MacBook Air」。Appleのエコシステムの利便性を堪能しています。
- カメラはミラーレス一眼「SONY α6400」を愛用中。写真撮影以外にも最近始めたレビュー動画でも活躍中。
- いつかガレージを建てて、一度手放した「classic mini」を買い戻すのが夢。
「はしかん」というニックネームについてですが、初代サイト名『走るシステム管理者』の「走管」の漢字2文字を取って「はしかん」にしただけという、安直なネーミングです。
2013年当初は、「はしかんってユニークだから指名検索で一発で出てきて良いかも!」と思っていたのですが、今現在は「はしかん」で検索すると橋本環奈さんに席巻されており、私の目論見は見事に打ち砕かれました…。
メディア掲載・寄稿実績
- WEBメディア “スマホのススメ” 様に寄稿いたしました。
ガジェットブロガーはしかんが選ぶ!スマホ端末&関連ガジェット10選│スマホのススメ
- ASUS商品ページの “Media Reviews” に掲載いただきました。
ProArt Display PA278QV|Monitors|ASUS Global
専門家としての記事監修実績
- WEBメディア “Smartlog” 様の「モバイルディスプレイおすすめ記事」を専門家として監修・編集いたしました。
モバイルディスプレイのおすすめ12選。安いコスパ最強機種まで解説
- Amazon内で「モバイルディスプレイおすすめ記事」を専門家として監修・編集いたしました。
【専門家監修】モバイルディスプレイのおすすめ8選。安いコスパ最強機種まで解説
- WEBメディア “Picky’s” 様の「デスクライトおすすめ記事」を専門家として監修・編集いたしました。
【目に優しい】デスクライトおすすめ20選|おしゃれ&集中力UPする人気商品を厳選 | Picky’s
プロモーション実績
ご依頼を頂いて執筆した記事の一例をご紹介します。
-
Belkin USB-C 7-in-1マルチポートハブアダプター レビュー | 3.5mmイヤホンジャック搭載でiPadで有線イヤホンが使える本記事では『Belkin USB-C 7-in-1マルチポートハブアダプター』をレビューしています。標準HDMIやSDカードリーダー、USB TYPE-AとTYPE-CのPDポートなど標準的なポートに…
-
BenQ MOBIUZ EX2710Q レビュー|2.1chスピーカー内蔵の27インチWQHD 165Hzゲーミングモニターメモ 本記事ではBenQの27インチゲーミングモニター『MOBIUZ EX2710Q』をレビューしています。最大165Hzのリフレッシュレートと応答速度は1ms(MPRT)に対応。2.1chのtreVo…
-
【Feiyu Pocket 2S レビュー】カメラ部分が取り外し可能!ウェアラブルカメラ付きジンバルで撮影の幅が広がる!メモ 本記事ではFeiyuTechから新しくリリースされたカメラ付きジンバル『Feiyu Pocket 2S』をレビューしています。カメラ部分が取り外せる世界初のセパレート方式を採用…
-
【MOFT Float レビュー】Side Car愛用者におすすめしたいiPadスタンドケース本記事では『MOFT Float』をレビューしています。2018年以降のiPad ProまたはiPad Air 第4世代に対応したスタンドケースで、Floatの名のとおりiPadを浮かせて高い位置で…
-
【FIFINE K669B レビュー】感度高めのコンデンサーマイク USB接続で初心者でも使いやすくマイクデビューにピッタリ!本記事では『FIFINE K669B』をレビューしています。5,000円で購入でき、小型でシンプルそして感度が高いのが特徴の高コスパコンデンサーマイクです。USBで接続できるの…
-
【Baseus GaN2 Fast Charger レビュー】世界初! Quick Charge 5 に対応した100W高出力USB-C充電器本記事では『Baseus GaN2 Fast Charger』をレビューしています。QC5.0に対応した世界初の充電器でTYPE-Cポートを1ポート搭載した100W出力対応のコンセントプラグ折りた…
-
【Shokz OpenComm レビュー】2台同時接続可能! テレワークに最適な骨伝導ワイヤレスヘッドセット本記事では、テレワークに最適なShokzの骨伝導ワイヤレスヘッドセット『OpenComm』をレビューしています。ノイズキャンセリングマイクを搭載したマイクブームと、待機時…
-
【neabot(ネアボット) NoMo Q11 レビュー】水拭き&自動ゴミ捨て機能搭載のロボット掃除機がMakuakeに登場! 究極の時短ツールだわこれは!本記事ではロボット掃除機『neabot(ネアボット) NoMo Q11』をレビューしています。最大4,000Paの吸引力だけでなくモップによる水拭き機能を搭載したお掃除ロボットで、…
-
【XGIMI Halo レビュー】映像の楽しみ方を拡げてくれるフルHDポータブルホームプロジェクター本記事では1080p(1920×1080)解像度 800ANSIルーメンの明るさをほこるポータブルプロジェクター『XGIMI Halo』をレビューしています。初めてホームプロジェクターを本格…
-
【TP-Link Archer AX73 レビュー】端末台数が増えすぎたご家庭にぴったりの爆速WiFiルーターメモ 本記事では、WiFi6対応の高速Wi-Fiルーター「TP-Link Archer AX73」をレビューしています。6本のアンテナを搭載し多くの端末を接続しても高速通信可能。アプリによ…
-
【FLEXISPOT EG1 レビュー】激安の電動昇降スタンディングデスク 天板込みで3万円台で買えるエントリーモデル本記事では、できるだけ安く電動昇降デスクを導入したい方にぴったりのFLEXISPOTのエントリーモデル 『EG1』をレビューしています。高さのメモリ機能はありませんが、こ…
-
【ASUS MB16AH レビュー】HDMI入力とTYPE-C入力に対応! スピーカー内蔵でビジネスからエンタメまで何でもこなせる1台!メモ 本記事では2021年4月23日発売のASUS最新モバイルモニター『ASUS MB16AH』をレビューしています。あのMB16シリーズについにHDMI入力とスピーカーが内蔵され、超薄型…
動画レビュー
はしかんのレビュー記事について
当ブログのレビュー記事は、実際に筆者が使ってみて感じたことを多めの写真と共に執筆しています。その際、下記の公式サイトや情報源を参考にしできるだけ正確な情報をお伝えできるよう心掛けています。
レビューのご依頼について
当サイトではガジェットのレビュー依頼を随時受け付けております。
ただ、おかげさまで毎日多くのご依頼をいただけるようになったものの、全てのご依頼に返信しているとそれだけでかなりの時間を費やしてしまうため、大変申し訳ないのですが当サイトの趣旨や読者層に合致したもののみご返信させていただいております。(全て目を通しておりますが、1人で運営しているためご了承ください。)
そのためせっかくお問い合わせ頂いてもお受けできない場合もございますが、まずはお問い合わせ頂ければ幸いです。
2022年4月末までの実績で、81件ほどのご依頼を頂き記事を作成しております。
本サイトガジェットランナーのアクセス状況
- 本サイトのアクセス数は約7万PV/月。ユーザー数にすると月間約4万人の読者様にお越しいただいています。
- 20代~30代が最も多く、男女比率は男性78%、女性22%です。
- パソコン周辺機器やスマホ関連商品、フィットネス機材などのガジェットに関心のある読者様が多いです。
- プロダクトの魅力を引き出す写真を多めに掲載し、使ってみて感じたことを素直に記事にします。
- 実際に使用したり写真撮影をするため約2週間程度お時間を頂戴しております。
- 検索上位を狙って記事を作成いたします。
- 記事はフォロワー数約1,000人のTwitterアカウントでもシェアします。
- 基本的には「商品提供または貸与」で承っています。
- はしかんに「ガジェットレビューを依頼したい!」と思って頂けた際には下記よりご連絡頂ければ嬉しいです!