【ASUS MB16ACV レビュー】自動回転機能健在!キックスタンド付きのシンプル接続モバイルモニター

景品表示法に基づく表記 本記事にはプロモーションが含まれています。
メモ

本記事ではASUSの15.6インチモバイルモニター『MB16ACV』をレビューしています。キックスタンド内蔵かつTYPE-CまたはTYPE-AのいずれかでPCと接続可能で、ビジネス用途に適したモデルです。縦方向の自動回転機能やボディーに施された抗菌加工により安心かつ便利に使えます。

モバイルモニターを10台以上レビューしているモバイルモニターオタクの”はしかん(@hashikan3)”と申します。

おこまりさん

多機能のモバイルモニターってポートがたくさんあってどのケーブルをどこに接続したらよいのかわからないのよね…

なんてことありませんか?

本記事でご紹介するASUSのモバイルモニターMB16ACV』なら絶対に迷いません!

なぜならポートが一つしかないからです。

はしかん

TYPE-Cポートが一個あるだけ!?

究極にシンプルなポート構成かつキックスタンド内蔵で、ちょっと機械が苦手な方でも簡単に使え、ビジネス用途にピッタリのモバイルモニターです。

ASUS MB16ACVとMacBook Airを並べている画像

ASUS MB16ACV の特徴

  • 15.6インチFHD非光沢IPS液晶ディスプレイ
  • 縦置き対応キックスタンド内蔵
  • ハイブリッドシグナルソリューション採用で、通常のTYPE-C接続に加えTYPE-Aポートでもケーブル1本で接続可能
  • モニター側はTYPE-C1ポートのみというシンプル構成
  • スピーカー非搭載
  • モニターを縦置きするとディスプレイ設定も自動的に縦表示に(Windowsのみ)
  • 明るさや色合いなどの設定をソフトウェアから設定変更可能
  • 長期抗菌加工により細菌の繁殖を抑制
はしかん

抗菌加工されてるモバイルモニターは初めて見ました!

それではASUS『MB16ACV』を写真多めでじっくりレビューしていきます!

貸与品

本記事はメーカーのASUS様よりサンプル品をお借りし作成しています。

ASUS MB16ACV
総合評価
( 4 )
メリット
  • TYPE-Aでもケーブル1本で接続できる
  • 縦置きすると自動的に回転してくれる
デメリット
  • 付属のケースのデザインがイマイチ
  • 設定メニューが操作しづらい
タップできる目次

ASUS MB16ACV の概要

スペック

ASUS『MB16ACV』のスペックはこちら。

ディスプレイサイズ15.6型ワイド
パネル種類IPS(視野角178°)
表面仕様アンチグレア(非光沢液晶)
解像度FHD (1980 x 1080)
リフレッシュレート(最大)60Hz
最大輝度250 cd/m²
コントラスト比800:1
応答速度5ms
映像入力端子USB Type-C
スピーカー非搭載
消費電力15W以下
本体サイズ高さ:224.8mm
幅:357.9mm
厚み:10.5mm
本体重量約0.83kg
保証期間3年間

映像入力というか、物理的なポートがTYPE-C1ポートのみというかなりの潔さ。

そのため、必ずPC側からモニターに電源供給しなければなりません。

外観と付属品

パッケージは必要最低限のコストに抑えられている感じです。あまりしっかりしすぎていても捨てるのに困るので正直このくらいのほうが好感が持てます。

ASUS MB16ACVの外箱

モニター本体はベゼルレスで非常にスタイリッシュなデザインです。下側のフレームの中央にASUSのロゴが輝いています。右側のボタンが電源。左側のボタンがメニューボタンです。

ASUS MB16ACVを正面から撮影した画像

普段はキックスタンドを使うことが多いと思いますが、三脚穴も設けられているのでちょっと工夫すればカメラ用の三脚やマイクスタンドに取り付けることも可能です。

ASUS MB16ACVの背面を撮影した画像

その他の付属品はこちら。

ASUS MB16ACVの内容物一覧の画像
付属品
  • TYPE-C – TYPE-C ケーブル 1本
  • TYPE-C – TYPE-A ケーブル 1本
  • ユーザーマニュアル
  • クイックスタートガイド
  • ケース

ちなみに両方ともTYPE-Cになっているケーブルは他社製のUSB 3.1 Gen2以上のケーブルであれば問題なく使えました。

フロントのロゴ部分はメッキのエンブレムとなっていて高級感があります。

ASUS MB16ACVの下側ベゼル中央にあるASUSのロゴ部分の拡大画像

電源ボタンは右側にあります。ボタンの中央にLEDが仕込んであり電源ONで青く点灯します。

ASUS MB16ACVの電源ボタン部分の拡大画像

左側にはメニューボタンがあります。メニューごとに決定や戻るボタンの役割を果たします。

ASUS MB16ACVの電源ボタン部分の拡大画像

左上のベゼル部分に「ZenScreen」のロゴ。さり気なくてカッコいいです。

ASUS MB16ACVのベゼル部分の拡大画像

サイドもこれまたシンプル。左側にTYPE-Cポートが1ポートあるのみなんですよね。それ以外にはなにもポートが付いてません!

ASUS MB16ACVの左側面の拡大画像
はしかん

潔すぎ!

このモバイルモニターはキックスタンドを内蔵しているんですが、開きやすくするために一部がえぐれていて指が入りやすくしてあります。これ、とても便利です。

ASUS MB16ACVのスタンド開閉用のくぼみ

背面の三脚穴は1/4ネジなので、一般的な三脚なら取り付けることができます。

ASUS MB16ACV背面の三脚穴

背面のゴロはシルバーのプリントです。これはあってもなくてもどっちでも良い感じですね。

ASUS MB16ACV背面のASUSロゴ

キックスタンドの接地面にはゴムのストッパーが付いてます。これでしっかりデスクにグリップしてくれます。

ASUS MB16ACVのキックスタンド下部のゴム足

ここも本体側がエグれているので、スタンドを開く時とてもラクです。

ASUS MB16ACVのキックスタンドを開いた状態の画像

本体の下側にもしっかりしたゴム足が付いているのでガラステーブルのようなツルツルした表面でもしっかり置くことができます。

ASUS MB16ACVの本体底面のゴム足
ASUS MB16ACVの本体底面のゴム足(スタンドを開いた状態)

スタンドを使って設置した状態がこのような感じになります。

ASUS MB16ACVをキックスタンドで自立させ正面から撮影した画像

背面から見るとスタンドの片側が変な角度でカットされているのがわかりますが、ちゃんと意味がありまして、なんと縦置きできちゃうんですよね。

ASUS MB16ACVをキックスタンドで自立させ背面から撮影した画像

内蔵スタンドは無段階調整可能です。Surfaceみたいにガッツリ寝かせられるわけではありませんが、実用的な範囲で調整可能です。

ASUS MB16ACVをキックスタンドで自立させ側面から撮影した画像(垂直から約7°倒した状態)
垂直から7°くらいで立てられます
ASUS MB16ACVをキックスタンドで自立させ側面から撮影した画像(垂直から約25°倒した状態)
よく使われる角度が垂直から25°くらい
ASUS MB16ACVをキックスタンドで自立させ側面から撮影した画像(垂直から約36°倒した状態)
一番開いた状態で垂直から36°寝かせられます

欲を言えばもう少し開いてくれたら嬉しかったヒンジ部。

ASUS MB16ACVのヒンジ部分の拡大画像

やはりスタンド内蔵タイプは便利ですよね。

ASUS MB16ACVを内蔵スタンドで自立させ斜め横から撮影した画像

ちょっと移動させたい時とかも、スタンドカバー付きモデルだとちゃんとスタンド部分も支えないとダラ~ン!となってしまいますがこれはなりません。片手で簡単に動かせます。

ASUS MB16ACVを内蔵スタンドで自立させ斜め後ろから撮影した画像

そして内蔵スタンドのもう一つのすごいところがこれ!

最大まで開いて縦に置くことができてしまいます!

ASUS MB16ACVを内蔵スタンドで自立させ縦置きにした状態の画像

さっきスタンドの片側が変な角度で切れていましたよね…。このタメなんです。

この絶妙な角度を御覧ください。

ASUS MB16ACVを内蔵スタンドで自立させ縦置きにした状態を側面から撮影した画像
垂直から約10°倒した角度で良い感じに立てられます。
ASUS MB16ACVを内蔵スタンドで自立させ縦置きにした状態を背面から撮影した画像
安定感もありデフォルトで縦置きで使うのもありです。
ASUS MB16ACVに付属しているTYPE-C to TYPE-Cケーブル
ケーブルは両方ともTYPE-Cのタイプと
ASUS MB16ACVに付属しているTYPE-C to TYPE-Aケーブル
片側がTYPE-Aのタイプの2本が入っています。

付属のケースは本体にジャストサイズで作られています。そして嬉しいのが液晶パネル面に保護用の硬いパネルが入っていること。これで外圧によってパネルが割れることも防げます。

ASUS MB16ACVに付属しているケースにモニター本体を格納している様子

ケースのベロ部分にはレザーっぽい素材が使われておりASUSのロゴが刻印されています。

これは正直ちょっとオヤジ臭さを醸し出しているので全て布地に統一したほうが良かったのでは?と感じた部分です。

ASUS MB16ACVに付属しているケースのロゴ部分の画像

モニター本体のデザインやケースの機能性は良いだけに、ケースのデザインがちょっと残念に感じました。

ASUS MB16ACVに付属しているケースにモニターを収納して手に持っている状態の画像

大きさと重さ

モニターの大きさは、高さ:224.8mm、幅:357.9mm、厚み:10.5mm。ベゼルが薄いので、15.6インチとしては比較的コンパクトな印象です。

M1 MacBook Airのサブモニターとして使うとこのようなバランスに。

ASUS MB16ACVをMacBook Airのサブモニターとして利用している様子の画像

13.9インチのWindowsモバイルノート HUAWEI Matebook X Proと並べると縦幅がぴったり同じくらいの長さになってバランスが良いです。

ASUS MB16ACVをWindows モバイルノートのサブモニターとして使っている様子

本体重量は0.83kgとモバイルモニターとして一般的な重さです。

カフェにも簡単に持ち運べるので外で作業する際も作業効率が上がります。

ASUS MB16ACVをカフェでサブモニターとして使っている様子

設定メニュー

設定メニューは正直使いづらいです。機能は豊富なんですが、それを2つのボタンだけで操作しなければならないため、慣れが必要。

左側のボタンを押すと一番最初に開くメニューがこちら。この状態で左をもう一度押すとメインメニューが開きます。右側はショートカットキーになっていて、よく使う機能を割り当てることができます。僕は輝度をよく変えるので、「明るさ」を設定しました。

ASUS MB16ACVの一番最初のメニュー表示

こちらがショートカットの設定画面。明るさ以外にもコントラストやブルーライト軽減など色々設定できます。

ASUS MB16ACVのお気に入り設定には一番良く使う明るさを設定するのがおすすめ

メニューの大項目は7つ。

  1. Splendid(映像エンジンのモード切り替え)
  2. ブルーライト低減
  3. 画像
  4. システム
  5. ショートカット
  6. MyFavorite

ちなみにWindowsのみ「ASUS DisplayWidget」というアプリケーションをインストールすることで、いちいちモニターのメニューを操作することなくPC側から設定を変えることができます。

「ASUS DisplayWidget」のスクリーンショット
明るさやコントラストはもちろん、ほぼ全ての設定をソフトウェアから実行することができます。
はしかん

ボタンを操作しなくてよいのは便利!

ドライバーやユーティリティのダウンロードはこちら

ASUS MB16ACV の特徴

色域はsRGBカバー率66%とやや低め

ASUS MB16ACVの色域をキャリブレーションツールで測定している様子

キャリブレーションツールを使ってMB16ACV』の色域を測定しました。

結果がこちら。

ASUS MB16ACVのsRGBカバー率の画像
sRGBカバー率は66%
ASUS MB16ACVのNTSCカバー率の画像
NTSCカバー率は47%
ASUS MB16ACVのAdobeRGBカバー率の画像
AdobeRGBカバー率は49%
ASUS MB16ACVのP3カバー率の画像
P3カバー率は49%

ASUS MB16ACV の色域測定結果

カラースペース色域カバー率
sRGB66%
NTSC47%
AdobeRGB49%
P349%

sRGBカバー率は66%と少し低め。コントラスト比も800:1と低めですが、通常のOffice系文書を扱うような業務利用といった用途であれば特に色がおかしいなと感じることもありませんでした。

ASUS MB16ACVをWindows モバイルノートのサブモニターとして使っている様子

内蔵キックスタンドで見やすい角度に調整できる

ASUS MB16ACVを斜め横から撮影した画像

モバイルモニターの多くがモニター本体にはスタンドを内蔵しておらず、カバーがスタンドになるいわゆる「スタンドカバー」を採用しているモデルがほとんど。

そんな中このMB16ACV』は本体にスタンドを内蔵しているため、スマートに設置することができます。

スタンドが開きやすいように本体側にくぼみも設けられているので開きやすいです。

ASUS MB16ACVのスタンド部分のくぼみ画像

自動回転で縦表示に簡単に切り替えられる

ASUS MB16ACVを縦置きしている状態を横から撮影した画像

モニター本体に加速度センサーを内蔵していて、モニター本体を縦置きすると自動的にモニター側の表示設定も縦方向に切り替わってくれる自動回転機能を搭載しています。(WindowsPCのみ利用可能)

よくWordの文書や縦長のWebサイトを表示する方にはかなり使える機能です。

ちなみにこの機能を使うためには「ASUS DisplayWidget」をインストールする必要があります。

ドライバーやユーティリティのダウンロードはこちら

TYPE-Cポート1ポートのみというシンプルなポート構成

ASUS MB16ACVの左側面の拡大画像

このMB16ACV』の特徴の一つが、モニターに搭載されているポートがたったの1つしかないという点。

このTYPE-Cポート1ポートのみです。

他にはHDMIやイヤホンジャック、電源ポートなども全く付いていません。

そのため、接続は必然的にケーブル1本のみという超シンプルな構成になります。

ASUS MB16ACVをTYPE-Aのケーブルで接続している様子
はしかん

ここまで潔いモバイルモニターは珍しいです!

ハイブリッドシグナルソリューションで動画見れるか検証してみた結果…

ASUS MB16ACVをハイブリッドシグナルソリューションで接続して動画を投影している様子

PC側がUSB TYPE-AポートしかないWindowsPCでもケーブル1本でモニターと接続できる便利な「ハイブリッドシグナルソリューション」。

一般的な事務仕事は全く問題なく使えますが、気になるのが動画が滑らかに再生できるのか?という点。

そこで、通常のTYPE-C接続の場合とどれだけ動画の滑らかさが違うのかを比較してみました。

上の検証動画を見てもらえると、ほぼ滑らかさは変わらないことがわかると思います。

正直少しくらいはカクつくかな?と思っていましたが、ほとんど見分けが付かないくらい滑らかですし画質も良かったです。

これには少し驚きました。

ちなみに検証で使っているPCは第8世代のCorei5を搭載したWindowsPCなので、性能としてはそこまで良くもなく悪くもなく、一般的な性能のPCです。

抗菌処理されたボディーで清潔に使える

ASUS MB16ACVのベゼル部分の拡大画像

これも今の時代に合わせて作られているなと感じる点。

ベゼルや背面にはASUS独自の銀イオン抗菌加工が施されており、

ちょっと感じたデメリット

完全にビジネス向け ゲーム向きではない

このMB16ACV』は完全にビジネス用途と思ったほうが良いですね。

HDMIポートが搭載されていないのでスイッチやPS4などとは接続できませんし、TYPE-Cでゲーミングノートと接続してFHD 60Hzまでの表示は可能ですが高リフレッシュレートを求めるゲームには不向きです。

サブモニターとして攻略サイトを表示したりDiscordを表示したりするだけであれば全く問題なく使えると思いますが、ゲーム用途で買うのであれば他にもっと拡張性のあるモバイルモニターがたくさんあるのでそちらを選ぶのをおすすめします。

ASUS MB16ACV のレビューまとめ

ASUS MB16ACVを斜め前方から撮影した画像

本記事ではASUSMB16ACV』をレビューしました。

キックスタンド内蔵のビジネス用途のモバイルモニターで、USB TYPE-C接続はもちろん、TYPE-Aポートしか持っていないWindowsPCでもケーブル1本での接続が可能なモデルです。

はしかん

TYPE-Aでもケーブル1本で接続できるのがこのモデルの強みです!

良かったポイント
残念ポイント
  • 内蔵キックスタンドで簡単に設置できる
  • TYPE-Aでもケーブル1本で接続できる
  • 縦置きすると自動的に回転してくれる
  • アプリでモニターの明るさや色合いの調整ができる(Windowsのみ)
  • 本体のデザインがカッコいい
  • 抗菌加工されたボディーで清潔に使える
  • 付属のケースのデザインがイマイチ
  • 設定メニューが操作しづらい

はしかん評価

品質この価格でこの品質は納得しかない
画質画質は必要にして十分。プロ用途ではないが日常利用には問題なし
使い勝手スタンドが便利。メニューはちょっと慣れが必要(Windowsの場合はアプリから操作可能)
持ち運びやすさ非常に薄いので別売りのケースを買えば星4.5
拡張性TYPE-CかTYPE-Aでのみ接続可能 HDMIやスピーカー非搭載
はしかん

これ1台でなんでもこなせる訳ではありませんが、PCと接続してビジネス用途として使ったり、三脚に取り付けて使いたい場合などにおすすめのモニターです。

こんな方におすすめ

  • 持っているPCがTYPE-Aポートしかない
  • 頻繁に縦表示に切り替えることがある
  • とにかくシンプルな機能のモニターが欲しい
  • ゲームはしない
はしかん

ASUSのMB16シリーズはかなりたくさんのバリエーションがありますが、このモデルは機能的にかなりシンプルなので、接続するPCや使い方が決まっている方にはビシッとハマるモデルだと思います。

以上、はしかん(@hashikan3)がお伝えしました。

忘れていませんか?

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお得に買物をするなら、Amazonギフト券チャージがおすすめです!
チャージ金額に応じてポイントアップ!

\ 知らないと損! /

プライム会員ならポイント還元率UPでさらにお得!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次