メモ
本記事では4ポート搭載の小型GaN充電器『RAVPower RP-PC136』をレビューしています。TYPE-C x 2ポート、TYPE-A x 2ポート搭載で、ガジェットを多く所有されている方や、充電器のデザインにこだわりたい方におすすめです。
こんにちは。普段持ち歩くガジェットの数はゆうに8台を超えているはしかんです。
ガジェットの数が増えてくると充電管理がとても大切になってきますよね。

しかし、TYPE-Cに対応した機器も増えているため、できればTYPE-Cポートは複数そなえた充電器が欲しいところ。

そんなTYPE-Cデバイスを多く使う方にこそご紹介したいのがこの『RAVPower RP-PC136』です。
『RAVPower RP-PC136』はTYPE-Cを2ポート、TYPE-Aポートを2ポートの合計4ポートをそなえ、65W高出力に対応した小型充電器です。
この『RAVPower RP-PC136』の特徴は、
- GaN(窒化ガリウム)採用でTYPE-C x 2ポート、TYPE-A x 2ポートの合計4ポート搭載小型充電器
- 最大65Wの高出力
- 四角く角張ったおしゃれなデザイン
- 電源ケーブルが長いので、コンセントから離れた場所に設置したいときに最適

それでは本記事で写真多めでご紹介していきます。
【20%OFF】でゲットできるチャンス!
- 当サイト限定コード: PC136HSK
- クーポン対象商品:RAVPower RP-PC136
- 割引額:20%off
- 適用期間:12月4日(金)0:01 から 12月6日(日) 23:59 までの 3日間限定!
提供品
本記事はサンプル品をご提供頂き作成しています。
気になるところまで読み飛ばす
RAVPower RP-PC136 のスペック
『RAVPower RP-PC136』のスペックはこちら。
型番 | RP-PC136 |
入力 | 100-240V AC |
USB-C 1 | USB-C PD3.0 5V/3A,9V/3A,12V/3A,15V/3A,20V/3.25A (65W Max.) |
USB-C 2 | USB-C PD3.0 5V/3A,9V/3A,12V/3A,15V/3A,20V/3.25A (65W Max.) |
USB-A 1 | USB-A QC18W 5V/3A,9V/2A,12V/1.5A(18W Max.) |
USB-A 2 | USB-A QC18W 5V/3A,9V/2A,12V/1.5A(18W Max.) |
サイズ | 40.9 mm x 40.9 mm x 75.9 mm |
重さ | 160g |
電源プラグ | 電源ケーブル |
保護機能 | 過充電保護・過熱防止・ショート防止 |
認証 | UL,PSE, CE, GS, FCC |
保証期間 | 購入日から18ヶ月+12ヶ月(製品登録後) |

外観と付属品
外箱はホワイトを貴重としたデザインで、鮮やかなパステル調のRAVPowerブルーが特徴です。
内容物はこちら。
内容物一覧
- RP-PC136 本体
- 電源 ケーブル
- 取扱説明書
- ワランティーカード
本体はブラックにシルバーをアクセントとしたデザイン。
角張ったデザインが好きな方にはグッと来るデザインです。
充電ポートはTYPE-Cポートが2ポート。TYPE-Aポートが2ポートの合計4ポートとなっています。
反対側は電源ケーブルのコネクターと各種表示があります。
電源ケーブルを接続するとこのような感じに。
直接コンセントに接続するタイプではないので、充電したい機器とコンセントが離れている場合に使い勝手が良いです。
電源を接続すると、緑色のLEDが点灯します。

大きさと重さ
大きさは 長さが約7.6cm、幅と高さが約4.1cm角と非常にコンパクト。
手に持ってみるとこのくらいの大きさです。
重さは実測値で165g。カタログスペックと比較すると5gほど重いですが誤差の範囲ですね。
付属の充電ケーブルと合わせるとちょうど250gくらい。
ちなみに、僕の自宅で活躍してくれているAnkerの60W充電器『Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ』と大きさを比較してみるとこんな感じです。
厚みは『RAVPower RP-PC136』のほうがありますが、圧倒的にコンパクトです。
重さも比較してみましたが、『RAVPower RP-PC136』のほうが70gくらい軽いです。
『Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ』が発売されたのが2017年の6月ですので、3年のときの流れを感じずにはいられません。

【20%OFF】でゲットできるチャンス!
- 当サイト限定コード: PC136HSK
- クーポン対象商品:RAVPower RP-PC136
- 割引額:20%off
- 適用期間:12月4日(金)0:01 から 12月6日(日) 23:59 までの 3日間限定!
充電性能をチェック
まずはiPhoneへの充電性能をチェックしてみます。
iPhoneのバッテリー残量が半分くらいの状態で充電したとき、約17Wの出力で充電できています。

続いてPCへの充電。
PCのバッテリー残量は70%の状態でのテストです。
最高で65Wの出力で充電可能なPCに対して、56.8Wの出力で充電できています。
こちもしっかりと急速充電できており、TYPE-C充電には問題なさそうです。
続いてTYPE-Aの出力計測テスト。
TYPE-Aだとスペック上では最大18Wでの出力が可能ですが、実測値では16.6Wで充電できていました。
4ポート同時充電も問題なくできました。
4ポートあるので、ケーブルさえあればこのような状態で同時に充電可能。
同時にたくさんのデバイスを充電したいときに65Wの高出力が威力を発揮します。

RAVPower RP-PC136 のレビューまとめ
本記事では、小型USB充電器『RAVPower RP-PC136』をご紹介しました。
この『RAVPower RP-PC136』の特徴は、
- GaN(窒化ガリウム)採用でTYPE-C x 2ポート、TYPE-A x 2ポートの合計4ポート搭載小型高出力USB充電器
- 最大65Wの高出力
- 四角く角張ったデザインがおしゃれ
- 電源ケーブルが長いので、コンセントから離れた場所に設置したいときに最適

よかったポイント
- TYPE-Cポートが2ポートあるので、PCとスマホ2台同時に急速充電可能
- 電源コード付きの充電器では、珍しい四角い形状で持ち運びしやすい
- デザインがカッコいい
ちょっと気になった点
- 強いて言えばポーチが付属していればもっと最高

こんな方におすすめ
- 新しいiPhoneやMacなど、TYPE-Cケーブルを使うデバイスを複数お持ちの方
- 充電器といえどもデザインにはこだわりたい方

以上、はしかん(@hashikan3)がお伝えしました。
【20%OFF】でゲットできるチャンス!
- 当サイト限定コード: PC136HSK
- クーポン対象商品:RAVPower RP-PC136
- 割引額:20%off
- 適用期間:12月4日(金)0:01 から 12月6日(日) 23:59 までの 3日間限定!