こんにちは。はしかんです。
ここ最近は今シーズンのマラソン大会に向けてボチボチマイペースに練習をしています。
さて、今回はスポーツショップのランニングシューズコーナーに置いてあった結ばない靴紐「キャタピラン」を衝動買いし、試してみたのでご報告します。
買ったのはこちら。

蛍光オレンジの75cmです。
他にも50cmのタイプがありますが、おそらく一般的なランシューだと短いのではないかと思われます。
このタイプの靴紐は、トライアスロン用として以前欲しいなと思っていた「エクステネクス」で初めて知りましたが、価格がちとお高かったのでまだ買ってはいませんでした。
しかし今回のキャタピランは¥1,000弱で購入できるので、トランジションタイム短縮の目的で購入しました。
内容物はこの様になっております。

キャタピラン2本。小型靴ベラ1個。取り付け方法が書かれた説明書。ステッカーです。靴ベラは何気に便利そうで密かに嬉しいです。
それではランニングシューズに取り付けていきます。
取り付けるシューズは現在愛用しているAdizero Feather2です。
取り付け前がこちら。戻したくなった時のために結び方の記録も兼ねて。

そして取り付け後がこちら。

靴紐を引っ張ってコブを伸ばして細くしながら穴を通します。作業は楽に終了。
ブルーのシューズにオレンジの靴紐が映えます!
早速履いて走ってみました。
履く時の靴紐を結ぶ手間はもちろんなくなり、スポッと履いて踵をトントンやるだけでオーケーです。これは楽だ!
肝心のランは…。
全く問題なし!最初、調整のために少しだけキツくしましたが、それ以来紐の調整はしていません。
走る時のスリッパ現象もなく、キツすぎる感覚もありません。これはイイ!
トライアスロンの時だけじゃなくて、普段の練習用としても最適です(^^)
日常使用決定〜。